2014-06-17
先日の大会とか、いろいろと意見交換をする機会をいただいての感想。
言葉とはなんなのさ。
僕は比較的「説得もしくは主張を実現するための手段」ととらえがちです。これは、「コミュニケーション」をどうとらえるか、ということにもつながるものとも考えられます。
他方、共有もしくは共感するための手段、とも思います。言葉の職業はいくつかありますが、その言葉は軽くなっていたり独りよがりになっていたり、共感を呼びにくいものになっていたりしているように思います。
これは、現在の言葉の使い方の課題だと思います。
このことを考える機会をいただいた数日でした。
主張を曲げない言葉は、威圧的だなぁ。
場面と相手と環境を考えて使うようにします。
(いまのところ、今まで通りの予定ですが^^)
セ記事を書く
セコメントをする